【開催報告】本当に手軽にサクっと作れた!Canvaでビジョンボード作り

兵庫県芦屋市を拠点に、
地元で愛されるオンリーワンのお店作りをサポート
WEB集客デザイナー Moni Desigのやぎあやです。
今回は Canvaを使って、
「手軽にワクワクする世界観を作る
ビジョンボード制作ワークショップ」
を開催しました✨

「ビジョンボード」とは、
写真やイラストのコラージュで
自分の理想の未来を視覚化したものです。

自分のワクワクする未来を
画像で作って毎日眺めることで、
自然と行動が変わって
目標達成に近づいていくんです♪
そこで
Canvaに苦手意識がある方にも
気軽に楽しく取り組んでほしいという思いで
今回急きょこのワークショップを企画させていただきました♪
実際にご参加いただいた方からは

一人だと中々作れなかったけど、これならできると感じました!

Canvaで作るっていう発想がなかったけど
本当に手軽にサクサクっと作れたからめちゃくちゃ良かったです♪
みなさん、ご自身の夢や目標を
簡単にビジュアル化できたことを喜んでいました✨
初めての試みで私もドキドキしたのですが、
終了後も
「貴重な機会をありがとうございました」
と声をいただき
「やってよかったー!」
と胸いっぱいになりました💓
初心者でも簡単「叶うビジョンボード」作り
「ビジョンボードって作るといいとは聞くけど
面倒くさそう後回しにしちゃう…💦」
今回ご参加いただいた方全員から
そんなお声をいただいておりました。
私自身もみなさんと同じように
雑誌とかの切り抜きをしたり
面白そうだけど手間だなー
と、感じていたのですが、
Canvaで作れることを知ってやってみると
めちゃくちゃ簡単で
感動したんですよね☺️
そこで今回は
Canvaで作る手順をご紹介しますね♪
① 「なりたい自分」を明確に!
まずは叶えたい夢や目標、
自分の理想の姿などを自由に書き出します。

② Canvaのテンプレートを選ぶ
Canvaの「デザイン」→「ビジョンボード」で検索すると、
素敵なテンプレートがたくさん出てくるので
お好きなものを選びましょう。

③ イメージに合う画像を集める
Canvaの「素材」からご自身が書き出した夢や目標のイメージに
合いそうな画像を検索して探していきます。

④ テンプレートに当てはめる
集めた画像を②で選んだテンプレートに
ドラッグ&ドロップで配置するだけで簡単にカタチになります♪

目標につながるキーワードやフレーズを追加したり、
お好きなイラストやアイコンを追加して、
より可愛くアレンジするのもオススメです♪
ワークショップではこんなこともお伝えします
今回のワークショップでは
自分の夢や目標を考えるときの
ポイントを具体的にお伝え🤍

さらに制作の際は、
Canvaの基本操作の説明はもちろん
お一人おひとりのデザインを見せていただきながら
よりイメージ通りに仕上げるコツを
お伝えしていきました♪

なんとなく作り方はわかるけど、
✅自分のことはついつい後回しにしてしまう
✅楽しくCanvaの操作も学びたい
✅もっと自分らしいデザインを作るコツが知りたい
という方は、
是非一緒にチャレンジしてみませんか?
次回開催は、
公式LINEでお知らせさせていただきます♪
「今回予定が合わず、参加できませんでした…」
というお声を下さった方々も
是非チェックして頂けたら嬉しいです!
私も今年の初めに
作ったビジョンボード
スマホの待ち受けにしているのですが、

作った1週間後に…
やりたかった芦屋市の商工会のお仕事や
デザイン講師のご依頼が
舞い込んできたんです✨
こんなに効果があるものなのか!!
と腰を抜かしてしまいました😳
ぜひ、今回一緒に作った方も
スマホの待受にして毎日眺めて、
ワクワクする未来を引き寄せてくださいねー♪

Moni DesignのInstagramでは
- デザインの制作実績
- デザインを作るときのポイント
- WEB集客のコツ
- デザイン添削ライブ
など発信しています!