○○を見つけると、SNS発信が変わる

SNS発信をしなきゃいけないと分かっていても、
「忙しくて後回しに…」
「面倒で手が止まる…」
なんてこと、ありませんか?
実は私自身も日々のタスクを理由にサボってしまうことが多々ありました。。。
でも、今学んでいるビジネス構築講座で、
とても大事なことを教わったんです。
それは、「まず自分のゴールを明確にすること」。
なぜ発信が続かないのか?
講座では、こんな質問を深掘りしました:
- なぜ今の事業を始めたのか?
- お客様にどんな変化や未来を届けたいのか?
この問いを掘り下げる中で、
「発信が止まる理由」が分かりました。
それは、発信が「自分のため」になってしまっていたこと。
そもそもビジネスで発信を活用するのは、
未来のお客様を助けるため。
だからこそ、
“理想のお客様のため”
と矢印の方向を変えれば、
続けられるようになるんです。
深掘りして気づいた、私のミッション
とはいえ、どういうことか分かりづらいと思うので…
具体的に、
ビジネス講座の中で私も自分の事業を始めた理由、
助けたい人について深掘りした部分をシェアしますね!
私がデザインを始めた理由
私はもともと会社員として働いていましたが、
なかなか続かず、「自分に向いていることがない」と
人生を諦めかけていました。
そんなとき、デザインを学び始め、
「お客様の商品やサービスの魅力を引き出せる」
良さを伝えるお手伝い」
をする中で、
私が作ったデザインや戦略で、
お客様が生き生きと働く姿を見て、
「自分も誰かの役に立てるんだ」
と感じられるようになったのです。
そこで見つけた私のミッションが
「社会の常識にとらわれず、好きなことに夢中になれる人を増やしたい」
発信が止まりそうなときに思い出そう
このミッションに気づいたおかげで、
日々の発信に対する意識が変わりました。
発信が「自分のため」ではなく、
「助けたい誰かのため」 だと思えると、
不思議と行動に移せるんです。
だからもし、あなたも発信がしんどいと感じたら、
ぜひ以下の問いを自分に投げかけてみてください:
- なぜこの事業を始めたのか?
- お客様にどんな変化を届けたいのか?
この問いを深掘りすることで、
あなたの「ミッション」が見えてくるはずです。
そして、そのミッションが見つかれば、
発信は自然と「お客様のため」になりますよ。
あなたの発信が、誰かの未来を変える
忙しい日々の中でも、
「この発信が誰かの役に立つかもしれない」
と思えれば、
きっと手が止まることは少なくなるはず。
あなたの発信が、未来のお客様とのご縁をつくり、
その方の生活を変える第一歩になるかもしれません。
ぜひ、自分のミッションを見つけて、
発信を「誰かのため」に変えていきましょう!

※もし追加できない場合は
LINE ID:@041vvzxb (@も入れて検索してくださいね)